【購入履歴200131】パタゴニア パック・レイン・カバー15-30L
パタゴニア パックレインカバー 15-30L
ここ最近は雨が多くて自転車通勤のバックパックがびちゃびちゃになるので・・・。
今シーズからパタゴニアからは恐らく初めてとなるレインカバーが発売された。
サイズは15-30Lと30-45Lの2サイズ、色はForgeGrayとCampfireOrangeの2色。
1月末までは15-30Lのグレーの方はオンラインショップは在庫切れで店舗にしか無いという表示だったけど、今はオンラインショップでもある。
ライトウェイトブラックホールシンチパック20Lに装着
私が最近主に使っているのがライトウェイトブラックホールシンチパック20L。
なのでサイズは15-30Lの一択だけど、ペタンコ状態での使用が大半なので一応は店舗にて確認してみることに。
かといって自分のペタンコのバッグを持って行くのも面倒だったので、店に本品と同容量の20Lの別のバックがあるかどうかだけ確認してから来店。
いくつかのサイズのバックパックにレインカバーを試しで被せさせてもらい購入。

ライチウェイトブラックホールシンチパック20Lに装着。これならほとんど何も入って無くてもある程度パンパンでも大丈夫そう。
防水!という感じでは無い。気持ち程度。

前の結束も余裕がありそう。

円周に入ったドローコードを引っ張って絞る。
ただここの外周ナイロンが摩耗しコードが見えてくるということが古いウェアの同じような構造の部分にみられたので心配。
ここら辺りをリップストップナイロンにしてくれると安心なんだけど、縫目が増えるので駄目なのかな。

あまりにも窮屈な本体収納ポケットでは無かったので良かった。

大抵のパタゴニアのバッグは高くないのにこちらは¥3960と少し高いかも。
シーズンごとに発売されて少しでも何かしらアップデートされることに期待。
アーバーパック26Lにも装着
普段はあまり使用していないアーバーパックにも気になったので、装着。30Lかと思っていたが26Lだった。

いい感じの装着感。

しかし、前側のコードを結束しようとすると、強く引っ張って届くぐらいギリギリ。
伸びてしまういそうなので、しないほうがいいレベル。
円周を絞るコードと前側に回すこのコードは共用化されているのでバック外径に反比例して前側に持ってこれるコード長は短くなる。
ザックに対してレインカバーが小さい時はしっかり留めることができて、ぴったりな時はしなくても良いという風に思おう。
若干いつでも前側結束したいと思ってしまうけど。
ショルダーハーネス上部の付け根に回すようにして固定できるような機構があれば、雨風の中で内部にアクセスするときに飛んでいくのを防ぐことができて安心なのだが。

ノースフェイス THE NORTH FACE コンバーチブルレインカバー 20‐30L ブラック
ノースフェイスのこちらは機構に凝っているし、値段も手頃でリップストップナイロンで良いかも?!
レインパンツ補修
【購入記録】2024パタゴニアウェブアウトレット
【購入記録】EVAIR フィッシングサンダル FS-093L
コールマン ファイヤーディスクマックス購入
脳締めピックカバー作成
充電式高圧洗浄機
【購入記録】2024パタゴニアウェブアウトレット
【購入記録】EVAIR フィッシングサンダル FS-093L
コールマン ファイヤーディスクマックス購入
脳締めピックカバー作成
充電式高圧洗浄機